大阪で知的障害・発達障害を持つメンバーのためのダンスクラス。障害なんて関係ない!ダンスが好きならダンスしようよ!
土曜日11時00分から
ダンスチャレンジクラス
ハンディキャップがあるけど
踊ることが大好き!
みんなとダンスしたい!
という思いを持つ
障がいを抱えるメンバーのための
ダンスクラスです。
通っているメンバーはそれぞれ
違う障がいがありますが
自分なりに、できる範囲で
ダンスを楽しんでおられます!
参加するには、レッスンの流れや
説明を理解して、振付けを覚えて
みんなと楽しく踊る心が大切!
ダンスが大好きなメンバー!
みんなと一緒に笑いたい方!
ダンスや振付けを楽しんで
チャレンジできるメンバー!
中学生以上が対象となり
現在は、中学~30代までの
男の子&女の子が来ていて
20代以上がほとんどの状況です。
振付けは難しい部分がありますが
自分たちなりに工夫して考えて
踊れるように変化してOKです!
クラスの雰囲気を大切にして
いっぱい笑える時間にして
踊る楽しみを共有して
気持ちの良い汗をかく!
ダンスが上手い下手は関係なくて
自分なりにダンスと向き合って
みんなと一緒の時間を楽しむ!
週1回のダンスの時間を
楽しみにしてほしいですね!
ダンスが待ち遠しくて
ダンスが大好きで!
みんなと一緒に笑って!
週1回のこの時間を
大切な時間にしてもらいたい!
という、思いを持っています。
ダンスも大切ですがそれ以上に
いっぱい笑える瞬間を増やして
みんなと共有したいんですね。
笑顔!楽しい!チャレンジ!
これがキーワードでしょうね!
☆主なレッスン内容
振付けの更新頻度は
2~3ヶ月ぐらいです。
振付けがメインの内容で
少しずつじっくり進んで
キリが良いとこまで踊り切る!